929: 名無しさん@おーぷん 2017/08/23(水)12:55:51 ID:iZX
まとめサイトに「田舎のコンビニが恐ろしい」とあるので見たら、バッタ十数匹窓ガラスにへばりついてるだけだった
こんなのうちの店じゃ普通…と思ってよく見ると、うっすらと写ってる外のフェンスと建物に見覚えが…
つうか、これうちの店だ!
こんなのうちの店じゃ普通…と思ってよく見ると、うっすらと写ってる外のフェンスと建物に見覚えが…
つうか、これうちの店だ!
2:名無しさん@お腹いっぱい。 2020/11/16(月) 23:56:25 ID:nanmin
自閉症の4歳児長男の運動会で、公開処刑されてきた。旦那は「仕方ないじゃん」とさらりと言い同じ気持ちになってくれない。少しは寄り添ってほしい女先輩(31)「昼休みご飯いこう」『おk』「…温泉いこう?」『おk』→結果wwww駐車場で家族連れに「これからお出掛けですよね?ディズニーランドまで乗せてってくれません?」と声をかけられた → 断ると、バカ家族全員が・・・一人暮らし中に電車で不気味な女児遭遇。降車後にどこまで歩いても付き纏われた。→逃げた先のお店で、私「あの子、見えますよね?」【修羅場】帝王切開で出産中、手術室に乱入した義母「私が一番に抱くのよー!」→その後、義母「あの時はごめんなさい」と反省したと見せかけて̷...息子の夏休みの自由研究が小学校部門最優秀賞をゲットした!!一番いらない魚、ホッケに決まるチンピラが杖をついたおじさんにぶつかった。チンピラ「どこ見てんだオラ!」おじさん「すいません目が見えないんです!」チ「いや…こっちが悪かった」→その後…【焦】「お前がそういう態度をとるなら此方としてもそれ相応の対応をするぞ」姉22歳「この人と結婚します」 彼氏46歳「どうも」 父48歳&母46歳「えっ」 → 姉の固い意志に父が結婚の許しを出した結果…
店内の(一部がとれた)販促グッズやバッカンを置いてる箇所の特徴や県名からも間違いない
ちなみに写ってる写真だとまだ少ない方なんだよね
多い時はもっと多い
ちなみに写ってる写真だとまだ少ない方なんだよね
多い時はもっと多い
931: 名無しさん@おーぷん 2017/08/23(水)13:18:17 ID:HNB
>>929
そりゃ笑うwww
バッタなんて害ねえのにな、たまに自転車に乗ってるとき顔に激しくぶつかってくるとか気がついたらシャツに茶色い汁をちょっとつけてくかぐらいで
932: 名無しさん@おーぷん 2017/08/23(水)13:32:25 ID:iZX
>>931
たまに都会から来た若いおねーちゃんなんかは、虫の多さにびびったりしてるw
バッタくらいだと害はないけど、数が多いと鬱陶しいことには変わりない
今年はバッタが多いが、以前にはカメムシが大量にやってきたことがある
他にもいろんな虫が来るんだ
たまにクワガタもやってくる
都会から来た人が嬉しそうに捕まえていたのを見たことがあるが、そんなに珍しいもんかな?
933: 名無しさん@おーぷん 2017/08/23(水)13:41:16 ID:Cwr
24時間明るいからどうしても虫が集まってきちゃうんだよな。
934: 名無しさん@おーぷん 2017/08/23(水)14:01:56 ID:iZX
でも、店内照明がLEDになってから、虫の数はこれでも減った
以前はもっと多かった
同時に、やってくる虫の種類も少し変わった
光の波長によって若干違うようだ
以前はもっと多かった
同時に、やってくる虫の種類も少し変わった
光の波長によって若干違うようだ
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2020/11/17(火) 00:18:02 ID:nanmin
1歳の子供がいるんだけど妻が猫を飼おうとしてる。子供が小さい間はペットを飼うことに反対一番いらない魚、ホッケに決まる【修羅場】帝王切開で出産中、手術室に乱入した義母「私が一番に抱くのよー!」→その後、義母「あの時はごめんなさい」と反省したと見せかけて̷...アメリカドラマで鎮痛剤がやめられなくて依存症になるって設定がたまにあるけど、どんだ強い薬を処方しているんだよ。息子の夏休みの自由研究が小学校部門最優秀賞をゲットした!!一人暮らし中に電車で不気味な女児遭遇。降車後にどこまで歩いても付き纏われた。→逃げた先のお店で、私「あの子、見えますよね?」駐車場で家族連れに「これからお出掛けですよね?ディズニーランドまで乗せてってくれません?」と声をかけられた → 断ると、バカ家族全員が・・・ママ友Bさんが癌になった。Aさんは実は民間療法信者で、Bさんにあらゆる高額の治療を勧めたそうだ。大学の自治会に入ったら親にそんな危ない組織やめろと言われたんだけど、どんな組織だと思われているんだろうか?会社にて「でもおめータネないじゃんwww」 → クビ
ハエやカメムシの大群じゃないだけずっとマシだと思ってしまう自分も田舎者だなあ