ツライ。
2: 名無しさん 2014/04/25(金)18:36:52 ID:ojAjU4KbP
継げよ
2:名無しさん@お腹いっぱい。 2020/11/16(月) 23:56:25 ID:nanmin
自閉症の4歳児長男の運動会で、公開処刑されてきた。旦那は「仕方ないじゃん」とさらりと言い同じ気持ちになってくれない。少しは寄り添ってほしい女先輩(31)「昼休みご飯いこう」『おk』「…温泉いこう?」『おk』→結果wwww駐車場で家族連れに「これからお出掛けですよね?ディズニーランドまで乗せてってくれません?」と声をかけられた → 断ると、バカ家族全員が・・・一人暮らし中に電車で不気味な女児遭遇。降車後にどこまで歩いても付き纏われた。→逃げた先のお店で、私「あの子、見えますよね?」【修羅場】帝王切開で出産中、手術室に乱入した義母「私が一番に抱くのよー!」→その後、義母「あの時はごめんなさい」と反省したと見せかけて̷...息子の夏休みの自由研究が小学校部門最優秀賞をゲットした!!一番いらない魚、ホッケに決まるチンピラが杖をついたおじさんにぶつかった。チンピラ「どこ見てんだオラ!」おじさん「すいません目が見えないんです!」チ「いや…こっちが悪かった」→その後…【焦】「お前がそういう態度をとるなら此方としてもそれ相応の対応をするぞ」姉22歳「この人と結婚します」 彼氏46歳「どうも」 父48歳&母46歳「えっ」 → 姉の固い意志に父が結婚の許しを出した結果…
7: 名無しさん 2014/04/25(金)18:39:12 ID:ym92O03zK
チラ裏だけど書くね。
社長の息子なんだけど、なあなあで親父と同じ業界の仕事紹介してもらって
コネでその会社受けたんだ。
社長の息子なんだけど、なあなあで親父と同じ業界の仕事紹介してもらって
コネでその会社受けたんだ。
4: 名無しさん 2014/04/25(金)18:37:56 ID:5VAyRYI9M
継ぐやろ普通
5: 名無しさん 2014/04/25(金)18:38:34 ID:3eFScWNsW
ボンボンか
6: 名無しさん 2014/04/25(金)18:38:44 ID:Tic0wsO8R
次男とか?
10: 名無しさん 2014/04/25(金)18:46:24 ID:ym92O03zK
>>4
のちのち継ぎます
>>6
長男です。
大学は業界と全く関係ない情報系でそれに映像にめっちゃ興味あってダブルスクールで映像の専門通ったりしてたんだ。
ESで志望動機とか書くにも映像とか情報系の頑張った事しか書けないから、ホントに志望してるの?って聞かれた時に
本音ポロっとこぼしたら結構キツイこと言われたんだわ。
11: 名無しさん 2014/04/25(金)18:51:24 ID:ym92O03zK
本当にしたい仕事と跡継ぎの使命とを考えるとやっぱり割り切るしかないんだけど
未練がましく考えて辛いんですよ。
未練がましく考えて辛いんですよ。
12: 名無しさん 2014/04/25(金)18:55:01 ID:3eFScWNsW
>>10
普通面接でポロっとこぼす事はないだろ
普通面接でポロっとこぼす事はないだろ
13: 名無しさん 2014/04/25(金)18:57:47 ID:ym92O03zK
>>12
あとあっちも自分の事情わかってて対応してくれたのと緊張でつい言ってしまった。
社会人になるなら建前ぐらいはきちんと持つべきだったよな
あとあっちも自分の事情わかってて対応してくれたのと緊張でつい言ってしまった。
社会人になるなら建前ぐらいはきちんと持つべきだったよな
14: 名無しさん 2014/04/25(金)19:01:50 ID:ym92O03zK
あまり友達にも両親にも相談できないことなので書きました。
本当にチラ裏だけど聞いてくれてありがとう。
なにか質問あれば答えます。
15: 名無しさん 2014/04/25(金)19:09:02 ID:tCk0MS8Ox
>>14
つまり面接には受かったの受からなかったの?
つまり面接には受かったの受からなかったの?
16: 名無しさん 2014/04/25(金)19:12:06 ID:ym92O03zK
>>15
父が取り合ってくれたので面接は受かるはずです。
受からないと他にどこもes出したりしてないから強制的に地元に逆戻りだ・・・
父が取り合ってくれたので面接は受かるはずです。
受からないと他にどこもes出したりしてないから強制的に地元に逆戻りだ・・・
17: 名無しさん 2014/04/25(金)19:14:07 ID:tCk0MS8Ox
>>16
ワンチャンニートもあるわけか
面接官になんて言われたん?
ワンチャンニートもあるわけか
面接官になんて言われたん?
18: 名無しさん 2014/04/25(金)19:19:21 ID:ym92O03zK
>>17
ねーちゃんがほぼニートだからなるわけにはいかない(キリッ
熱意が感じられないという事、業界研究が甘い事(ここは説明へたな俺が悪いんだけど)
数年でやめしまうから正直採りたくないみたいな事言われた。
ねーちゃんがほぼニートだからなるわけにはいかない(キリッ
熱意が感じられないという事、業界研究が甘い事(ここは説明へたな俺が悪いんだけど)
数年でやめしまうから正直採りたくないみたいな事言われた。
19: 名無しさん 2014/04/25(金)19:32:31 ID:tkhZDa5aO
やりたいことやれよ。お前の人生じゃん。
それに優秀な人はどこの会社だってやれる。マックの原田社長はベネッセの代表も勤めてるしな。ゴーンだってそう。
お前のやりたいフィールドで頑張って優秀な人間になって、それからコネでもなんでも使って親父さんの会社を継げば?
それに優秀な人はどこの会社だってやれる。マックの原田社長はベネッセの代表も勤めてるしな。ゴーンだってそう。
お前のやりたいフィールドで頑張って優秀な人間になって、それからコネでもなんでも使って親父さんの会社を継げば?
20: 名無しさん 2014/04/25(金)19:43:30 ID:ym92O03zK
>>19
両親晩婚で父親が43の時の子供なんで健在の時までに仕事覚えなければいけないんだよね
糖尿病+c型肝炎+アル中だしおそらく先が長くない。
両親晩婚で父親が43の時の子供なんで健在の時までに仕事覚えなければいけないんだよね
糖尿病+c型肝炎+アル中だしおそらく先が長くない。
21: 名無しさん 2014/04/26(土)11:15:31 ID:KShLFhy2K
自分の頭で自分の人生を考えろよ。
親父だろうが何だろうが、状況だの何だのを言い訳にするな。
やる気が無い人材入れるのが一番ダメージでかいんだ。周りまで影響されるからな。
お前がやる気ないのに適当にやってたら周りは当然不満を持つ、そういうので会社の雰囲気はガラッと悪化するんだ。
お前の親父の会社なら良いが、押し付けられた会社はホントたまったもんじゃないよ。
24: 名無しさん 2014/04/26(土)17:48:02 ID:iOfg3mnHZ
>>1
俺もお前と似たような境遇だったけど、昔から継ぐのが嫌で、
自分で会社作って仕事してるよ。親父のとはまったく業種がちがう、
俺がやりたかった仕事だけどな。
未だに親からはネチネチ継げと言われるが、少なくとも今俺が
やりたいことではないので、拒否し続けてる。
お前の人生を決めるのはお前だろ。頑張れよ。
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2020/11/17(火) 00:18:02 ID:nanmin
1歳の子供がいるんだけど妻が猫を飼おうとしてる。子供が小さい間はペットを飼うことに反対一番いらない魚、ホッケに決まる【修羅場】帝王切開で出産中、手術室に乱入した義母「私が一番に抱くのよー!」→その後、義母「あの時はごめんなさい」と反省したと見せかけて̷...アメリカドラマで鎮痛剤がやめられなくて依存症になるって設定がたまにあるけど、どんだ強い薬を処方しているんだよ。息子の夏休みの自由研究が小学校部門最優秀賞をゲットした!!一人暮らし中に電車で不気味な女児遭遇。降車後にどこまで歩いても付き纏われた。→逃げた先のお店で、私「あの子、見えますよね?」駐車場で家族連れに「これからお出掛けですよね?ディズニーランドまで乗せてってくれません?」と声をかけられた → 断ると、バカ家族全員が・・・ママ友Bさんが癌になった。Aさんは実は民間療法信者で、Bさんにあらゆる高額の治療を勧めたそうだ。大学の自治会に入ったら親にそんな危ない組織やめろと言われたんだけど、どんな組織だと思われているんだろうか?会社にて「でもおめータネないじゃんwww」 → クビ
社長っていっても畳んだほうがいいような家族企業もあれば社員雇っていて責任があるものもあるし
報告者が何の設定も盛り込んでいないから好きな道歩めとしか言いようがない
大学時代の知り合いが家族経営の、伝統文化を扱う会社の後を継げと言われている人だったが、やっぱり嫌だと言ってた
結局後をついたみたいだけど、いつのまにか伝統文化を取り入れつつも、先進的な取り組みもやってる企業になってた
その先進的な取り組みは、知り合いが学生時代に興味がある、そっちがやりたいって言ってた分野そのもので笑った
うまい具合にやったなーって感心したわ