624: 愛と死の名無しさん 2011/08/29(月) 22:14:29.25
終始くれよんシンちゃんの真似をしてるガキが一人いた。
このガキ何かしでかすなと思ったら案の定・・・披露宴で花嫁が
お色直しの為に一度退場するとき、ガキはトコトコと花嫁の足元に行き
その裾の長いウェディングドレスに小便を放った。
ガキの母親は即座にガキをつまみ出し、目撃した人の話によるとロビーで
しこたま叱られていたそうだがガキは何処吹く風という態度だったそう。
(ずっとくれよんシンちゃんの真似で通してたとか)
当時は本当に罪なマンガが流行してたもんだよ・・。
身を美しくすることが躾、と聞いたことがあるが
文字通り子供を躾けるというのは大切だなぁ・・・
親の怒りが不純だったり後ろめたいものがあると子もナメる。
624のも、どうせ母親がキーキーとヒスっただけだろ。
>>627の通りのヒス=雑音化に成り果てているケースと
アカン警察のガキの母親のようなやんわり系と。
電車で同じような状況で、
アカの他人のお祖父ちゃんがやってきて、
ぱっつーんって張り倒した事あった。
(もちろん怪我しない程度に)
モノのみごとに静かになった…
怒り方を知らない人多いんだよね。
あの漫画が悪影響だという奴に限って、みさえさん同様に、我が子が悪いことしたらすぐにはっ倒して被害者に頭を下げると
いうことをしない。
でも冷静に考えたら怖いよね。
子供とは言えウェディングドレスにしょんべん。笑えない。
花嫁花婿は勿論、両家の親はその非常識親子を恨んだろうな。
私が見た不幸な結婚式、新郎が胴上げされていたんだが、頭から床に落ちた。
一瞬意識失って救急車呼ぶかの騒ぎになって場内騒然。
結局身体には影響なかったようだけど、胴上げはマジで危険です。
胴上げをするときには、誰かが必ず上着の一部をつかんであげませう。
硬いところ、段のあるところ、酔っ払いの参加は厳禁です。