【相談用テンプレ】
◆現在の状況
私自身が実家に帰省中
◆最終的にどうしたいか
正直どうしたらいいかわかりませんが、離婚しかないのかなと思っています。
◆相談者の年齢・職業・年収 31、会社員、600万円
◆配偶者の年齢・職業・年収 33、専門職、1000万円
◆家賃・住宅ローンの状況 賃貸
離婚問題に直面している人たち 集まれ!その110
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/live/1474884235/
◆結婚年数 5年
◆子供の人数・年齢・性別
なし
◆親と同居かどうか
別居
◆相談者と配偶者の離婚歴、あればその理由
なし
◆離婚危機の原因の詳細
私と夫は学生時代から10年以上の付き合いです。出会った頃、慣れない一人暮らしと他の色々とで私は精神的に不安定な状況で、彼が支えてくれる形ですぐに同棲を始めました。
当時の夫は優しくて頼もしくて、引きこもりがちな私を外に連れ出してくれて、本当に楽しい日々でした。彼がいなかったら死んでいたと思います。
二人の関係が変わり始めたのは私が就職してからです。彼は専門職に就くために学生を続けており、勉強に専念してほしい思いから、自然と生活費の全て、家事全般を私が引き受ける形になっていました。
働きながらの家事は大変でしたが、その頃には心身ともに元気になっていた私には苦ではありませんでした。
今では夫も無事に就職し、家計は支えてくれるようになりましたが、私が働きながら家事全般を引き受ける役割は変わっていません。
入社時より責任のある仕事が増えたり、夫の世話も、学生時代と違ってスーツの手入れやら毎日の作業が倍に増えています。
私自身、要領が良い方ではないので、家事が週末にずれこんだり行き届かないところも増えてきて、夫からは不満が出るようになりました。
「大して稼ぎもないくせにこれぐらいもできないのかよ」「なんでお前みたいな使えないやつを俺が養わなきゃいけないんだ」という暴言を言われるようになりました。
長いので一旦切ります。
とても一人では抱えきれない、家事を分担するか、養うと言うなら私が仕事を辞めて家事に専念させてほしい、と何度も相談しましたが、その度に「バカ」と言われて聞き入れてもらえません。
昨夜、私がやるべきことができていないとまた夫から責められました。
一度責め始めると「バカ」「使えない」「お前なんかいらない」といった言葉を何時間も延々と聞かされます。
昨日は私も疲れていて、「うるさい」「しつこい」と反抗し続けました。
すると夫がキレて私の髪を掴んで殴りかかってきました。何度やめてと叫んでもやめず、挙句蹴られました。
今年に入ってから子どもを作ろうと二人で決め、妊娠の可能性がゼロではない私の下半身をです。
もうダメだと思って家を飛び出し、今は実家に避難しています。でもこんな目にあっていると知ったら両親が悲しむので、深くは話せていません。
こうして書くと悪いことしかないようですが、夫が長い間私を精神的に支えてくれたのは事実で、生きる喜びを与えてくれた感謝も愛情もあります。
別れるのがお互いのためとわかりつつ、覚悟ができません。
長文本当にすみません。
子供できる前にさっさと離婚離婚したほうが良いと思うよ。
過去にあなたを支えてくれたとしても、今はモラハラ夫だし。あなたも仕事と家事こなして十分に夫を支えて来たでしよ?
>>368
DVはどんな理由があったとしてもNG
もう過去のことは忘れて粛々と離婚作業をすすめ
輝かしい未来へ進んで下さい
まずはご両親に打ち明けましょう
「こんな目にあっていると知っていたら両親が悲しむ」
とあなたは言いますが、あなたが親の知らないところで悲しい目にあっていることこそ
ご両親にとっては悲しいことだと思いますよ
そして弁護士をつけましょう
もう帰宅する必要はないですよ
まだ31歳。絶望することはないですよ
まず親に打ち明けよう
自分の娘が旦那にそんな目にあったと聞いたら
まず半殺しにする
歳も歳だし、早い方がいいよ
皆様、レスありがとうございます。
>>370
私はずっと子どもが欲しかったのですが、タイミングを待ってと言われ続け、今年になってようやくだったので嬉しかったんです。
社交的な性格ではないので、今の夫と離婚したら子どもも諦めなきゃいけないことが一番辛いのかもしれません。
>>371, 375, 376
あまり幸福な家庭ではなかったので、私がいい人と出会えて結婚して、本当に良かったと両親は祝福してくれたので、今も実家に帰っているだけで心配をかけていて本当に心苦しいです。
>>372
実はこれが初めての暴力ではありません。以前は向こうもやりすぎたと謝ってきましたが、今回は本当に躊躇なく殴ってきたので、確かにハードルは低くなってると思います。
優しかった彼への恩返しは十分に済んだ
今の彼を客観的に見てみ
ただのDV糞野郎
旦那こそ依存されてないとダメな人で依存してくれる>>368が必要だっただけでそこはお互い様
もう>>368には精神的にも経済的にも旦那が必ずしも必要じゃない、そこをうすうす旦那も分かってるから完全に>>368を下に置きたくてイライラしてんでしょ
そんな旦那捨てていーよ
働いたことないネタ氏のアフィネタにしか見えない
>>373
すみません、夫が学生だった時は私の少ないお給料でやりくりしていました。
元々二人とも親からの仕送りなくバイトで生活していたので、切り詰めてなんとかなりました。
>>377
>>378
仰る通りですね…。最近責められた時も「調子に乗ってる」とかそういう言葉が多いです。
夫を尊敬している気持ちは変わらないつもりでしたが、彼からすると私が離れたと感じていたのかもしれません。
は?まだ31でしょ
離婚=子供諦める年齡ってほどじゃないでしょ
言い方が悪くてすみません。
もちろん、現時点で年齢的に問題があるとは思っていません。ただ、性格上今から信頼できる人と出会って、また恋愛をして、というプロセスに時間がかかりそうもしくは無理そうなので、ほぼ諦めている感じです。
出来たとしても無事に産めると思う?
産まれたとしても暴力の対象が増えるだけとか想像できないの?
>>382
そうですよね。自分の欲しい気持ちだけで安易な判断をしてはいけないと思っています。
>>385
確かにずっと依存して生きていたと思います。自分も楽だったんでしょうね。
>>368
DV、ハネムーン期でぐぐってみ?
貴女がやられている事は、肉体的精神的経済的と、DVトリプルスリー状態だよ?
夫の方こそ、貴女にさんざんに養って貰っていた恩を忘れている、恩知らずの人でなし
子供が欲しいと言っているが、夫の暴力が子供にも向かうのはほぼ確実
貴女は自分の性格を卑下しているが
他人から見たら、今時珍しい奥ゆかしくて家庭的な性格
しかも、家事ややりくりの上手な女性
そんな女が好きで、DVをしない男はごまんといる
とっとと親に全てを話して、法テラスでDV問題に詳しい弁護士紹介して貰って
別れた方がいいよ
弁護士を紹介して貰うのは、今の貴女は夫のマインドコントロール下に有るから
夫に丸め込まれない為にも、冷静な第三者を入れた方がいいよ
で旦那はDVしてくる糞なんでしょ?離婚しかないよ
ただ情があるだけ
離婚する労力は半端ないけどこれから先のことを考えると今切っちゃった方がいいよ
暴言とか暴力の証拠をとっておくと離婚の時有利に働くから、まずは今からでも病院に行ったら?
子供がいたら子供にも、誰のおかげで飯が食えると~とか言ったり殴ったりしそうだわ、
>>386-388
言葉の暴力を受けるようになってから、この人は子どもができてもこうして精神的に追い詰めるのかな、と不安は感じました。
昨日蹴られた時に咄嗟にお腹を守っている自分がいて、やっぱりこのままではいけないんだと思って逃げました。
いつもならそろそろ泣いて謝りに来る頃と思われていると思います。実際、ぼーっとしていると楽しかったことばかり思い出して涙が止まりません。
でもやっぱり昨日の恐怖を拭えない。
頑張ってみます。
聞いてくださった皆様ありがとうございます。
色々と不慣れで変な書き込みになってしまいすみませんでした。
一緒にいたらまた引きずられるからね
>人付き合いを制限されていた
ああ、DV野郎の術中にハマっちゃってたわけね
ちょっと今までの思い出とか「昔の彼は…」から離れて
冷静かつ客観的に「今の夫」を見てみたら?
知り合いの夫とか会社の同僚とか、男性知人に置き換えて
「こういうことしてる男性を目にしたらどう思うか?」と考えてみな
そして、そういう男が自分の子の父親にふさわしいと思えるか、と
モラハラとかだいぶ認知されたと思ってたけど無知って損だわ
だんだんとそうなっていったんでしょう
意外と術中にはまってると気付かないのかも
あなたに必要なのは、事実を明らかにして周囲に助けを求めること
彼はあなたを囲い込もうとしているのだから、それに対抗するには周りをたくさん巻き込むことだよ
あと、子供いなくてそんなに大変なら、子供のいる生活は無理なんじゃないの?小梨の二人だけの生活なんてままごとみたいなもんよ。
いい人と出会えて両親喜んだのは過去のことで、暴力何度も奮って言葉の暴力もしてくる男は決して良い人じゃないからね
両親も離婚推奨すると思うわ
モラハラもDVも知っていましたが、なんとなく実感がありませんでした。皆さんのお言葉は全て理解できるし、納得もしていますが、今でも自分のことのように思えていない部分があります。たぶんここがおかしいんですよね。
今は両親とゆっくり話して自分の現状を受け入れようと思います。
夫からメールやLINEが来ても見ないようにね。
電話かかってきても出ちゃだめ。
ハネムーン期は色々まことしやかに言ってくるけど絶対に守られる事ないし、うっかり戻ったらもっと酷いDVが待ってるだけ。
私物が心配なら両親に取りに行ってもらって、あなたは近寄らないようにね。
良かったねぇ