656: 名無しさん@HOME 2015/09/14(月) 01:21:20.38 0
買い物代行の仕事をしてるんだけど、そこのお客の指定した農協のスーパーで卵買うと店員によって対応バラバラなのがイラつくし困惑する
会社の都合で決まった週に一度特定の曜日にしか買い物に行けないので、一週間分の食料を買い、赤玉の卵を2パック必要だからレジに並んでると
その曜日は卵がいつも特売らしくて一人一個だそうだ
続きを読む
435: 名無しさん@HOME 2015/06/19(金) 22:39:58.05 0
うちの基地外は、2年前に氏んだんだけど、
氏ぬ半年くらい前から、もう家族みんな疲れきっていたせいもあるんだけど、
好きなものを好きなだけ食わせてたような…。
それが原因で氏んだわけではないんだけど。死因は別なことなので。
たとえば、
うちは小豆250gに対して、上白糖1kg入れてお汁粉作るんだけど、
等質が「全部食べていい?」って聞くもんだから、
「いいよ、たくさん食べな食べな」、って感じで。
要するに砂糖1kg一気飲み。 →等質ごきげん。
更に毎日コーヒーに砂糖スプーン山盛り5杯入れて、一日に何杯も飲んでたし。
続きを読む
672: 1 2009/09/01(火) 17:02:51 ID:TMaCL+zG
先日からあったセコケチ2件。
1件目
先週の日曜、旦那と子供と連れ立って近所の大型スーパーに買い物に行ったときのこと。
続きを読む
374: 名無しさん@おーぷん 2018/01/29(月)23:38:29 ID:oqt
去年度に新卒で入った後輩A、その年の夏におめでたが発覚して秋が終わる頃に産休に入った。
後輩Aはもともと業務拡大で仕事が手一杯になってきた私の下に付くはずだったんだけど、基礎を教え終わった後に産休に入っちゃったから個人的には物凄く脱力したし、今までの半年間が無駄になった気持ちでいっぱいだった。
因みに後輩Aの産休直後、新しい子(後輩B)を入れてもらった。
新卒ですぐの産休だったから後輩Aは半年で復帰したけど、仕事もほとんど忘れてて、加えて赤ちゃん中心の生活だから時短、遅刻早退も多くて、とてもじゃ無いけど私や後輩Bと同じ仕事は任せられない状態。
続きを読む
657: おさかなくわえた名無しさん 2015/08/15(土) 23:05:13.54 ID:cpzpoGGw
旦那の親が亡くなって遺産相続の話が出たけど馬鹿旦那が遺産は弟妹にゆずって相続放棄すると言い出してる
なんで長男の旦那が相続放棄する必要があるんだか・・・
相続放棄はおかしいと何度言っても聞かないし今日も話し合ったけど馬鹿旦那は逃げ出してさっさと寝やがった
兄弟同士では相続で揉めることがなくても夫婦の信頼関係は完全に崩壊したわ
ほんと馬鹿じゃない?
つーかコウトコトメも辞退しろよ!
兄に相続放棄させて平気でいられる神経がわからんわ!!
続きを読む