最新ヘッドライン!


マジキチ

お店のエレベーターに乗り込む際、『閉ボタン』を押され子供の頭が挟まれた!→目を逸らされて謝らない相手に、私ムカッ!!

133: 名無しさん@おーぷん 2014/08/21(木)10:17:19 ID:c3NFbaRQn

ムカっときたんですけど、この場合キレて良かったのか、スルーで良かったのかちょっと対応に迷ったので教えて下さい。

先日某大型家電屋でエレベーターまちをしていました。エレベーターは2台あって、私たち(子どもを抱っこした主人と子ども乗せたベビーカー押してる私)は右側のエレベーターの前で待っていました。
すると、先に左側のエレベーターがついてドアが開いたので、乗ろうと思って移動したら、中に乗っていた高校生くらいの女の子とその母親らしき人物が、私たちに気づかなかったらしく(お互いちょうど死角でした)、ついた瞬間に閉めるボタンを押したようで、乗ろうとした主人の抱っこしていた子どもの頭にエレベーターのドアががん!と音を立てて当たりました。
中にいた親子は「あっ!」という顔をしたものの、視線を逸らして無視。

こういう場合って文句言って店員呼ぶなりしてもよかったんでしょうか?
もちろん、一言でも大丈夫ですか?などの言葉があれば、こちらもいえいえ、タイミング悪かったですよね、で終わったんですが、目線を逸らして無視されたので、当たったところが頭だったのもあり、ふつふつと怒りがこみあげてきています。
こんなことで文句つけたらモンペですか?

続きを読む

【ナメンナヨ!】障害者用の駐車場に停めたら、オッサン「ここダメだよ」私「は?義足なんだけど。隣のベンツには注意しないんですか?」

388: 名無しさん@おーぷん 2016/04/03(日)15:41:02 ID:rWm

さっき障害者スペースに駐車してたら知らんオッサンに注意された。
窓叩かれて止めちゃいかんよってなんだよ
私の左足は義足じゃ!
しかも運転者がいなくなったらいいにきたし何がしたいわけ?

障害者が停めたらダメなんですか?って聞いたらバツの悪そうな顔しゃがってはらたつ

同じく停めてるベンツには言わないんですか?とか隣には言わないんですか?みたいにって聞いたら無言でどっか行ったけど若い女だからなめてるんだろうな…
半年に一回はこういう男の人いるけどなんかマニュアルでもあるのかな

足の踏みあわせが良くなくて最近少し停めさせて貰ってたけど義足の修理が終わったら停めませんよバカらしい

続きを読む

【サイコパス】彼氏「これさえなければ完璧なんだよ!」デート中に突然私の身体にあったホクロを引きちぎられた…

666: 名無しさん@おーぷん 2016/10/23(日)17:19:39 ID:3Gs

私には身体のある場所にイボ状のほくろが一つあった
それが嫌だったらしい当時の彼氏は「これさえなければ完璧なのにな~」とよく言っていた
私自身そのほくろが嫌だったから気持ちはわかるし、それ以外は凄く優しい彼氏だったので付き合いは続いてた

続きを読む

『いや!!!!』過激なセクハラをしてくる園児。そのニヤニヤ顔が気持ち悪すぎて、思わず顔をぶっ叩いてしまった結果…

396: おさかなくわえた名無しさん 2015/03/02(月) 13:21:36.79 ID:pmSCA4DR

10代の時に体験した衝撃的な話…。

もう何年も前だけど、私が学生だった時のこと。
私は幼稚園教諭になりたくて保育系の短大に通っていて
地元の幼稚園に3週間の実習に行くことになりました。
年少クラスに3日、年長クラスに3日
残りは年中クラスで最終日に1日担任をする…って流れ。
でも担当しないクラスの子ども達とも普通に遊んでました。

実際幼稚園教諭になってわかるんですけど、実習生って子どもにモテるんですよね。
いい意味でも悪い意味でも。
担任の先生も子どもと遊ぶけど1人1人とべったりじゃなくて全体を見ながらだから
「みんなの先生」って感じだけど、実習生はべったり遊んでくれる。
しかもダイナミックに遊んでくれる。
それからちょっと悪いことしても実習生は怒らない。
ていうか怒れない。

続きを読む

田舎育ちの私が都心部で一人暮らしをしていると、男『宅配便でーす!』 私『送り主はどちらですかー?』→ ドア越しに対応しようとすると、わずかな沈黙のあとに…

94: 名無しさん@おーぷん 2015/07/11(土)12:18:14 ID:fuj

衝撃、というか恐怖体験。

田舎生まれ田舎育ちの私。
おばあちゃんちとか鍵をかけてないくらいの田舎。
大学進学に伴い、都市部で一人暮らしを始めることになった。
引っ越しの時、従姉(同じく都市部に進学、就職、結婚。この時は出産の里帰りしてた)に
「鍵は絶対にかけること!帰って玄関ドアをくぐったら、何より先に施錠!
チャイムが鳴ったらまず扉越しに応答!
宅急便が来たらドア開ける前に『送り主は誰になってますか』って聞く!
受け取りはドアチェーンをかけたまま、
受取状だけ受け取ってハンコついて『荷物はそこに置いといてください』って言って、
扉の前から人がいなくなったことを確認してから回収!」
と厳しく言われた。
まったくピンとこなかったけど、従姉の言いつけなので守っていた。

続きを読む