
722: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/08/22(火) 15:01:43.24 ID:8HlSf2Ry
土日出張の代休で暇だからカキコ
絶対にやるなと言われた事を振りですね!と捉えて実行して、周りからの風当たりが強くなって居辛くなったのか、昨日新人が辞めていった
原因ははっきり言ってしょうもないことなんだけど、飲みの席で唐揚げにレモン、ピザにタバスコを誰に何も言わずにかけたということ
飲みに行くときのルールの一つとして、出てきたものに対して勝手に何かをかけたり味を変えたりしないというルールがあった
絶対にやるなと言われた事を振りですね!と捉えて実行して、周りからの風当たりが強くなって居辛くなったのか、昨日新人が辞めていった
原因ははっきり言ってしょうもないことなんだけど、飲みの席で唐揚げにレモン、ピザにタバスコを誰に何も言わずにかけたということ
飲みに行くときのルールの一つとして、出てきたものに対して勝手に何かをかけたり味を変えたりしないというルールがあった
2:名無しさん@お腹いっぱい。 2020/11/16(月) 23:56:25 ID:nanmin
自閉症の4歳児長男の運動会で、公開処刑されてきた。旦那は「仕方ないじゃん」とさらりと言い同じ気持ちになってくれない。少しは寄り添ってほしい女先輩(31)「昼休みご飯いこう」『おk』「…温泉いこう?」『おk』→結果wwww駐車場で家族連れに「これからお出掛けですよね?ディズニーランドまで乗せてってくれません?」と声をかけられた → 断ると、バカ家族全員が・・・一人暮らし中に電車で不気味な女児遭遇。降車後にどこまで歩いても付き纏われた。→逃げた先のお店で、私「あの子、見えますよね?」【修羅場】帝王切開で出産中、手術室に乱入した義母「私が一番に抱くのよー!」→その後、義母「あの時はごめんなさい」と反省したと見せかけて̷...息子の夏休みの自由研究が小学校部門最優秀賞をゲットした!!一番いらない魚、ホッケに決まるチンピラが杖をついたおじさんにぶつかった。チンピラ「どこ見てんだオラ!」おじさん「すいません目が見えないんです!」チ「いや…こっちが悪かった」→その後…【焦】「お前がそういう態度をとるなら此方としてもそれ相応の対応をするぞ」姉22歳「この人と結婚します」 彼氏46歳「どうも」 父48歳&母46歳「えっ」 → 姉の固い意志に父が結婚の許しを出した結果…
これは、こっちもしょうもないことなんだけど、取引先の人との飲みの席で唐揚げに勝手にレモンをかけて取引先が大激怒して商談が白紙になったことがあったことを受けてのことだった
そういったことを飲みに行く前に事前に言い聞かせておいた
で、実際にそれをやらかして、やるなと言われたことをやる事をなんでやった?
お前は顧客に言われた禁忌を振りだと言って実行するのか?そんな奴は必要ないとまで言われていた
少しやり過ぎな感じはあると思うけど、要は人にとっては嫌がることを禁止しているので、個人的には反対どころかむしろ賛成の立場
せめて確認してからかけるならまだ救いはあったか?と思わなくないけど救いはない
あほみたいな話かもしれないけど、言っていることは間違っていないと思っている
あらかじめ設定しておいたルールを振りと捉えて勝手にルールを破った新人の神経がわからんという話
そういったことを飲みに行く前に事前に言い聞かせておいた
で、実際にそれをやらかして、やるなと言われたことをやる事をなんでやった?
お前は顧客に言われた禁忌を振りだと言って実行するのか?そんな奴は必要ないとまで言われていた
少しやり過ぎな感じはあると思うけど、要は人にとっては嫌がることを禁止しているので、個人的には反対どころかむしろ賛成の立場
せめて確認してからかけるならまだ救いはあったか?と思わなくないけど救いはない
あほみたいな話かもしれないけど、言っていることは間違っていないと思っている
あらかじめ設定しておいたルールを振りと捉えて勝手にルールを破った新人の神経がわからんという話
724: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/08/22(火) 15:05:49.85 ID:5+K40eEW
>>722
一般常識を入れて防ぐしかないよ。若い奴特に女は私情を入れる奴は嫌なだけでみな邪魔するは当たり前みたいなところがあるから×。
725: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/08/22(火) 15:10:05.50 ID:cLkhyXqh
上のいう事聞けない奴は即クビ、当たり前の話ですね。
728: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/08/22(火) 15:16:17.22 ID:8HlSf2Ry
>>725
事前に説明なり注意喚起していないのであれば、まあ初めてだし、教えていなかったのも悪いっていうのがあると思うけど、
過去にこういう事があったから絶対にやらないようにと事前に伝えておいた事を実行したんだから、嫌われて当然
そもそもこういったルール決めしてなくても、勝手に味を変える奴は総じて屑
事前に説明なり注意喚起していないのであれば、まあ初めてだし、教えていなかったのも悪いっていうのがあると思うけど、
過去にこういう事があったから絶対にやらないようにと事前に伝えておいた事を実行したんだから、嫌われて当然
そもそもこういったルール決めしてなくても、勝手に味を変える奴は総じて屑
734: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/08/22(火) 15:35:08.04 ID:WXeHR1LP
>>722
新人もあれだが、唐揚げレモンで商談が白紙になるって凄いな
735: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/08/22(火) 15:37:20.57 ID:8HlSf2Ry
>>734
テンプレート仕様を開発側の好みで仕様変更する様なもんだよなと言われているけど、俺もそう思うよwwww
テンプレート仕様を開発側の好みで仕様変更する様なもんだよなと言われているけど、俺もそう思うよwwww
740: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/08/22(火) 16:43:08.60 ID:2VvEUtCe
>>722
風当たりが辛くなったから会社を辞めるってところが引っかかる。
そこまでの子よ。
長くいても、またきっと何かやらかすに違いない。
自分で考えてやらなきゃいけないことと、言われた通りにやらなきゃいけないことを判断できないのは、社会人になりたてだから仕方ない!と、まあ多目に見たとしても
辞めるって甘いよなぁと思う。
まぁ、知らないだけで別に前向きな理由があったのかも知れないけどね。
それとも、若い子のそういうミスを絶対に許さないブラック気質が722さんの会社にあるのかしら。
または、直属の上司がそういう人とか。
ちょっと話がずれるけど
うちの職場の若い子達も、なんか辛いことがあると不満そうな顔して物申したり、腹立てたりするのよね。
全体見えてないくせに、全体動かしてもいないくせに、自分の主張って…空いた口が塞がらないわ。
お金を貰っているのだから、少しぐらいは耐えるということを学ぶべきだ!という考えはもう古いのかな。
これからどんどんそういう子が増えるのか。
ごめんなさい。
便乗愚痴しちゃいました。
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2020/11/17(火) 00:18:02 ID:nanmin
1歳の子供がいるんだけど妻が猫を飼おうとしてる。子供が小さい間はペットを飼うことに反対一番いらない魚、ホッケに決まる【修羅場】帝王切開で出産中、手術室に乱入した義母「私が一番に抱くのよー!」→その後、義母「あの時はごめんなさい」と反省したと見せかけて̷...アメリカドラマで鎮痛剤がやめられなくて依存症になるって設定がたまにあるけど、どんだ強い薬を処方しているんだよ。息子の夏休みの自由研究が小学校部門最優秀賞をゲットした!!一人暮らし中に電車で不気味な女児遭遇。降車後にどこまで歩いても付き纏われた。→逃げた先のお店で、私「あの子、見えますよね?」駐車場で家族連れに「これからお出掛けですよね?ディズニーランドまで乗せてってくれません?」と声をかけられた → 断ると、バカ家族全員が・・・ママ友Bさんが癌になった。Aさんは実は民間療法信者で、Bさんにあらゆる高額の治療を勧めたそうだ。大学の自治会に入ったら親にそんな危ない組織やめろと言われたんだけど、どんな組織だと思われているんだろうか?会社にて「でもおめータネないじゃんwww」 → クビ
若い子がーって言い出したら終わりと思ってるわ、アラフォーやけど
故意犯はミスとは言わないと思う
そういうヤバい奴だったって事だからもしやめなかったら何かしらやらかしてたでしょ・・・
別に間違っても無い。よくやったよ。
田舎モンはたくあん、漬物に無断で醤油をかける。小さい時から嫌だった。トマトにソースとか。何でもマヨネーズ。トマトは何もかけない。
茹で卵は醤油が一番。
一番最後のやつが気持ち悪い
宴会の場で裸踊りするなとかそういうのならともかく
唐揚げにレモン掛けるなを振りだと認識するのは何か障害あるんじゃないのか?
そいつはヤバいと思うけど、、唐揚げにレモンを勝手にかけること自体はそこまで罪深くないと思う。思いやりでかける人もいるわけだし