593: 名無しさん@HOME 2016/08/27(土) 17:17:22.17 0
記帳したら200万弱入っていた
2年前に亡くなった義母が内緒で入金していたらしい
「そんなに入ってないだろうから好きに使っていいよ」と夫は言ってたけど
やっぱり言わないとダメだよねw
ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう421
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/live/1471883713/
それよりなぜ背広のポケットに入ってたんだろうか
(3年くらい着ていない・・・・・いや、着られなくなった背広)
つーかこれって相続とか贈与とか関係あるよね?
元々好きになれない人だったけど、まだ面倒かけるのかとうんざりした
違うなら、コツコツ入金してたものなら大丈夫だよ。
年間110万以上義母が入金してたなら贈与税発生する。
夫に知らせてあげなよ。
言わないとだめだよね、にびっくり
夫のために貯めてくれていたなんて夫が喜ぶだろうなあって発想にはならんのか
なんかこんな人が自分の配偶者だったら怖い
200万は想定外なのでもちろん夫には言うよ~
通帳は夫名義、住所は義実家になってる
5年前まで同居だったのでそれ以前に作ったんだろう
夫は記憶にあるようなないような・・・とのこと
夫は安月給でもないしお金に不自由はさせてない
でも義母の中では「安月給で嫁に財布を握られてる可哀想な息子」像が出来てたので
少しずつお金を振り込んでいた模様
憎くはないけど好きではない
亡くなったからといい思い出にはできないかな
もう姑は亡くなってるんだよ。
心に鬼を飼うのはやめなさい。あなたが可哀想に思える。
なかったお金にしちゃえば楽だよ
憎い嫁に使われるのが最強の嫌がらせのような気がするw
ナイスアイデア
私ならそうする
言わないとダメだよねとか使う気満々なのに面倒かけるのかとうんざりってひどい嫁だなー
自己満足のためならば安月給のレッテルで息子のプライド傷付けるのは構わないってすごい姑だね
でも旦那さんはピンと来てないみたいだし
あなたに使ってくれたら草葉の陰で歯ぎしりして悔しがってくれそうだからそのまんま教えてあげたらいいと思う
そんなお金持ってないのはわかってるけど
夫に教えたら「全額被災地に募金だな、そんな金いらんし」」だった
でも2人で冷静に考えたら印鑑がどこにあるかもわからないし
キャッシュカードがあるのかどうかも不明
あったとしても暗証番号が分からないからにっちもさっちもいかない事に気付いた
とりあえず夫が銀行に行くけど通帳の住所も今と違うし本当に面倒
夫は「いらんことしやがって」と一気に不機嫌になったよ・・・
よかったね
満足?
元々私のお金じゃないからねー
悪魔がささやいたけど世の中そううまくは行かない事がよく分かったわ
印鑑証明とかも
>>621
あ、そういう意味ね
もともとそういう親子関係だったのでさもありなんて感じ
>>624
印鑑証明もいるのね
教えてくれてありがとう
まさかこんな事で有休を使うとは思わなかったわ・・・
将来子供から同じように疎まれないようにね
え?いらない金ならほっとけばいいじゃん
>>629
言葉足らずでごめん
夫の有休の話ね
200万なんて大金、誰がくれても、手間かかっても尻尾ふっちゃうw
放置しておけばいいじゃん
読んでる限りお金欲しさに必死なようにしか見えんわ
有給とってまで今すぐ手をつけなくてもいいのにねwww
面倒面倒といいながら必死に手にするんだよ
もう夫に任せたよ
私じゃ手続できないしね
義母のお金じゃなかったら喉から手が出るくらい欲しいよw
でもトメの手あかが付いた金はたとえ1億でもいらない
悪魔がささやいたのは認めるけど、いらないな
寄付のために有給使わなくてもいいと思うよ。
なるほど!
それは気付かなかったわ
夫に伝えておく、気付かせてくれてありがとう
結局、旦那さんもお金がほしいんでしょw
都合のいい意見しか読まないんだなあ
義母のお金ではなく、旦那の金じゃん
手続き面倒で使いたくない金なら見なかったふりするなんて真っ先に思いつくだろうに。
大方強がってるだけで寄付する気もサラサラなさそうだ。