782: 名無しさん@HOME 2010/04/20(火) 20:10:47 0
俺が生まれて22年間住んできた家が、実は父の持ち家では無く、
赤の他人の家を勝手に占拠して住んでいたこと。
赤の他人の家を勝手に占拠して住んでいたこと。
2:名無しさん@お腹いっぱい。 2020/11/16(月) 23:56:25 ID:nanmin
● 大人になってから知った家族の秘密 14 ●自閉症の4歳児長男の運動会で、公開処刑されてきた。旦那は「仕方ないじゃん」とさらりと言い同じ気持ちになってくれない。少しは寄り添ってほしい女先輩(31)「昼休みご飯いこう」『おk』「…温泉いこう?」『おk』→結果wwww駐車場で家族連れに「これからお出掛けですよね?ディズニーランドまで乗せてってくれません?」と声をかけられた → 断ると、バカ家族全員が・・・一人暮らし中に電車で不気味な女児遭遇。降車後にどこまで歩いても付き纏われた。→逃げた先のお店で、私「あの子、見えますよね?」【修羅場】帝王切開で出産中、手術室に乱入した義母「私が一番に抱くのよー!」→その後、義母「あの時はごめんなさい」と反省したと見せかけて̷...息子の夏休みの自由研究が小学校部門最優秀賞をゲットした!!一番いらない魚、ホッケに決まるチンピラが杖をついたおじさんにぶつかった。チンピラ「どこ見てんだオラ!」おじさん「すいません目が見えないんです!」チ「いや…こっちが悪かった」→その後…【焦】「お前がそういう態度をとるなら此方としてもそれ相応の対応をするぞ」姉22歳「この人と結婚します」 彼氏46歳「どうも」 父48歳&母46歳「えっ」 → 姉の固い意志に父が結婚の許しを出した結果…
http://www.logsoku.com/r/2ch.net/live/1258543867/
782: 名無しさん@HOME 2010/04/20(火) 20:10:47 0
元々は父は家を借りて住んでたんだが、
遠くに住んでた大家が死んでから、
相続した新しい大家が家の管理に関心を示さなかったため、
家賃を払うのをやめ、勝手に増改築したりして、
いつの間にか乗っ取ってしまったそう。
さすがに家の名義までは変えられないみたいだけど。
我が父ながら恐ろしいことをする。父への見方が少し変わった。
遠くに住んでた大家が死んでから、
相続した新しい大家が家の管理に関心を示さなかったため、
家賃を払うのをやめ、勝手に増改築したりして、
いつの間にか乗っ取ってしまったそう。
さすがに家の名義までは変えられないみたいだけど。
我が父ながら恐ろしいことをする。父への見方が少し変わった。
783: 名無しさん@HOME 2010/04/20(火) 20:18:06 0
もう返さなくていいよそれ
784: 名無しさん@HOME 2010/04/20(火) 20:32:05 0
自分の父親がそんなだとマジで嫌だよね。
泥棒じゃん…
泥棒じゃん…
785: 名無しさん@HOME 2010/04/20(火) 22:07:47 0
既得権ですか・・・
786: 名無しさん@HOME 2010/04/21(水) 09:35:59 0
何人?
ていうか、それ、大家がちゃんと税金払っていて名義も大家なら、
いきなり出てってくれと言われても仕方ないよ。無権利なんだから。
ていうか、それ、大家がちゃんと税金払っていて名義も大家なら、
いきなり出てってくれと言われても仕方ないよ。無権利なんだから。
787: 名無しさん@HOME 2010/04/21(水) 09:43:19 0
悲しいかな居住権ってのがあってさ。
庇を貸して母屋を取られるってのはマジであるのさ…
日本はなぜか持ち主よりも居住者が守られる異常な国なのよ。
でも泥棒だよね。
庇を貸して母屋を取られるってのはマジであるのさ…
日本はなぜか持ち主よりも居住者が守られる異常な国なのよ。
でも泥棒だよね。
788: 名無しさん@HOME 2010/04/21(水) 10:02:28 0
>>787
不法な居住者にそんな権利はありませんよw
不法な居住者にそんな権利はありませんよw
789: 名無しさん@HOME 2010/04/21(水) 10:05:02 0
逆にいままでの家賃を一括で請求される可能性もあるわけだが
790: 名無しさん@HOME 2010/04/21(水) 10:10:04 0
取得時効
791: 名無しさん@HOME 2010/04/21(水) 10:26:26 0
20年だっけ? 民法に書いてあるよ。
792: 名無しさん@HOME 2010/04/21(水) 13:29:40 0
>>791
さらに占有を始めた時に善意・無過失であった場合に認められる。
最初に賃貸借しててこれは主張できませんな。
持ち主が税金取られる段に気づいて、請求されるか追い出されるのが落ち。
793: 名無しさん@HOME 2010/04/21(水) 13:46:00 0
それは10年の取得時効の場合な
20年の場合は悪意または有過失でもおk
20年の場合は悪意または有過失でもおk
794: 名無しさん@HOME 2010/04/21(水) 14:17:06 0
まあどっちにしても20年分は支払わなくちゃいかんわけだ
795: 名無しさん@HOME 2010/04/21(水) 14:30:09 0
請求された記録がなければ払う必要がないんじゃね
796: 名無しさん@HOME 2010/04/21(水) 15:58:05 0
大家が怖い人に土地を売ったら…
797: 名無しさん@HOME 2010/04/21(水) 16:14:49 0
>>782の父親が怖い人と言う可能性もある。
798: 名無しさん@HOME 2010/04/21(水) 18:47:13 0
>>782最初他主占有だから時効と思って油断しないほうがいい
799: 名無しさん@HOME 2010/04/21(水) 20:35:54 0
20年以上、家を借家人に乗っ取られて、なすがままにされてきた大家が、
今さら何かするとも思えないけどね。
追い出したり家賃請求したりできるなら、とっくの昔にやってるでしょ?
今さら何かするとも思えないけどね。
追い出したり家賃請求したりできるなら、とっくの昔にやってるでしょ?
800: 名無しさん@HOME 2010/04/21(水) 21:11:02 0
新しい大家とやらが亡くなって
次に相続した人から取れる分だけ、がっつり請求されるかもね
昔と違って今は世知辛い世の中だし
家賃収入は無いよりあった方が良いだろうし
次に相続した人から取れる分だけ、がっつり請求されるかもね
昔と違って今は世知辛い世の中だし
家賃収入は無いよりあった方が良いだろうし
801: 名無しさん@HOME 2010/04/22(木) 08:47:51 0
ファビよって居座り続けて、示談金せしめるつもりなのかもよ。
昔のやくざの占有屋がよくやった手。
802: 名無しさん@HOME 2010/04/22(木) 10:01:51 0
公訴時効はすぐに納得するのに
取得時効についてはなぜみなそんなものはない、大家が騒ぎ出したら、などと言うのだろう
取得時効についてはなぜみなそんなものはない、大家が騒ぎ出したら、などと言うのだろう
803: 名無しさん@HOME 2010/04/22(木) 10:21:12 0
Wikiでざっと読んだけど、親が死んで子供が土地家屋を相続して
子供だからわからないのを良いことに乗っ取って住み続けたら
乗っ取った人間の物になっちゃうということ? 法律って怖い。
子供だからわからないのを良いことに乗っ取って住み続けたら
乗っ取った人間の物になっちゃうということ? 法律って怖い。
806: 名無しさん@HOME 2010/04/22(木) 20:38:44 0
家の借りパクがこんなに簡単にできるとは思わなかった。
時効って怖いね。
時効って怖いね。
807: 名無しさん@HOME 2010/04/22(木) 23:44:13 0
土地の権利者よりも利用者を優先するポリシーで行ったのが農地解放だからね。
808: 名無しさん@HOME 2010/04/23(金) 00:01:20 0
しかし、この話は農地解放よりずっと後の話だ。
せいぜい20年~30年前。
せいぜい20年~30年前。
809: 名無しさん@HOME 2010/04/23(金) 11:06:26 0
だから農地解放以後、土地の優先権は権利者ではなく使用者ということなんだよ。
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2020/11/17(火) 00:18:02 ID:nanmin
1歳の子供がいるんだけど妻が猫を飼おうとしてる。子供が小さい間はペットを飼うことに反対一番いらない魚、ホッケに決まる【修羅場】帝王切開で出産中、手術室に乱入した義母「私が一番に抱くのよー!」→その後、義母「あの時はごめんなさい」と反省したと見せかけて̷...アメリカドラマで鎮痛剤がやめられなくて依存症になるって設定がたまにあるけど、どんだ強い薬を処方しているんだよ。息子の夏休みの自由研究が小学校部門最優秀賞をゲットした!!一人暮らし中に電車で不気味な女児遭遇。降車後にどこまで歩いても付き纏われた。→逃げた先のお店で、私「あの子、見えますよね?」駐車場で家族連れに「これからお出掛けですよね?ディズニーランドまで乗せてってくれません?」と声をかけられた → 断ると、バカ家族全員が・・・ママ友Bさんが癌になった。Aさんは実は民間療法信者で、Bさんにあらゆる高額の治療を勧めたそうだ。大学の自治会に入ったら親にそんな危ない組織やめろと言われたんだけど、どんな組織だと思われているんだろうか?会社にて「でもおめータネないじゃんwww」 → クビ